タイトル

#2「最後のドラマ」「Goodbye, DJ」

1992年1月23日 (木) 20:00-20:54放送

Commentary

Goodbye, DJ』では前回に引き続きカナダロケが行われているが、出演者は全て現地の俳優のみ&セリフも全編英語という実験的な作品になっている。

第3話「最後のドラマ」

初めての役はね、俺はね…お巡りさん。

横浜のね、あのー、街角にさ、交番のセット建てて。
でね。本番が始まったらさ、結構長回しの監督で。俺のシーンの、その子供達がさ、
こうやって俺の所に訪ねてくるんだけど、そこまでに4分くらいあるわけよ。

…で、俺あの、緊張してこうやってお巡りが交番の前で立っててさ。
それ、本番中だよ? 本番中にさ、結構道聞きに来るんだよな。
それとかね、落し物拾いましたけど、なんつって。

で、本番中だから、あっちだよ、あっちあっちあっちあっち!って。
…あれは結構大変な仕事だったよ、うん。

スタッフ

脚本 友澤晃
演出 松田秀知

キャスト

出演 フランキー堺
渡辺典子
長谷川哲夫
マキノ佐代子
清水英哉
藤咲真貴
矢田政伸
山下徳久
船戸健行
平山盛一
加藤和彦
木下芳雄
嵯峨田啓子
水森コウ太
古賀プロダクション

第4話「Goodbye, DJ」

ねぇ、メイクさん。俺って、声いいだろ? な?

昔さ、芝居仲間とね、合宿行ったんだよ。
で、その仲間の中にさ、どうやったら素晴らしい声になるかっていうのをね、
こうすれば素晴らしくなるっていう奴がいて、
そいつのやり方だと海に向かって大きい声を出せと。

そうするとものすごい良い声になるってさ、海に向かって、
“あめんぼあかいなあいうえお! うきもにこえびもおよいでる!”なんてやってたらさ、
声ガッラガラになっちゃってさ、あれはとんでもないことだったなぁ、うん。

…終わり?
声もいいけど、顔もいいよな。ヒヒヒヒヒ…。

スタッフ

脚本 斉藤猛
演出 星護

キャスト

出演 KEVIN HAYES
KEVIN MUNSIE
DENVER LOW
JOSH EPSTEIN
MICHAEL GALL
CLAYTON RICHARDS
TIFFANIE TIMMS
LESLEY HOPPS
DAVID WODCHIS
F・KURT DICZKI
DEAN HILL (C-FOX)

俺もさ、この世界に入って結構長いけど、
初めてお金貰ったのがね、DJ。

それね、ジャズ番組でさ。
で、俺ジャズのことなんか全然わかんないわけよ。

で、ある時にね。曲紹介するときにさ、
「次は、サッチモとルイ・アームストロングで、
"ホワット・アイ・セイ"」てやつ言ったわけよ。
恥ずかしいよなぁ、今考えるとさ。

…わかる?
だ、だからね、サッチモっていうのはルイ・アームストロングの愛称で、
だから言ってみれば、えー「トシちゃんと田原俊彦は」って、
曲紹介しちゃったみたいなもんなんだけど…わかるわきゃないか。

あぁ、ありがとう。
はい、ありがとう。お疲れ様でした。

スタッフ

企画 遠藤龍之介
小川晋一
石原隆
音楽 久石譲
オリジナルサウンドトラック
(東芝EMI)
シリーズ構成 戸田山雅司
技術 石井勝浩
撮影 木村祐一郎
礒崎守隆
照明 五十嵐和昭
古河勉
音声 北村達郎
映像 青田保夫
オフライン編集 深沢佳文
VTR編集 飯塚守
音響効果 小西善行
藤村義孝
美術制作 上村正三
美術進行 末松隆
装飾 中村俊介
衣裳 宮野千代子
メイク クリエイトエッセ
菊地由美
スタイリスト 山本康一郎
タイトル 岩崎光明
車輌 ジャンプロケサービス
Canadian Crew
Gaffer TIM ATKINS
Key Grip BILL FLANAGAN
Audio Mixer NORMAN THOMPSON
Art Director AL BENGAMIN
InterPreter MATSUKI MASUTANI
協力 カナダ大使館 トラベルインフォメーション
カナディアン航空
カナダロケ
コーディネイト
Japan Canada Network Inc.
パルメッシュ パット
コーディネーター カート ディチキ
衣裳協力 マクベス
RYU
ATELIER MEIKU
協力 アンティーク 文明洞
HOTEL GEORGIA (CANADA)
字幕制作 東北新社
技術協力 バスク
美術協力 フジアール
演出補 加門幾生
制作主任 遠藤聖一
記録 高野伸子
奥康代
広報 上野陽一
アソシエイト
プロデューサー
服部嘉和
プロデューサー 塩沢浩二
大森美孝
岩田祐二
制作 フジテレビ
共同テレビ

このドラマはフィクションであり
登場する団体・人物などの
名称はすべて架空のもの
です。