#7「自動車泥棒」「1992年のバタフライ」
1992年2月27日 (木) 20:00-20:54放送
第13話「自動車泥棒」
私も車に乗ります。
一見して判るように、安全運転です…急いでない時は。
ま、車というのは本来、交通手段の道具のひとつですが、
なんかこう、自分の部屋の延長という気がしないでもない。
テレビを付けたり、えー電話を引いたり、クッションを置いたり。
もっと凄いのになると車ん中ぬいぐるみ並べてあったり。
あと、新車のビニール剥がさない奴!…いやいや、方々とか。
酷いぞ! レッカー移動!
この間、日比谷でやられた。50分駐車しただけなのに。
だってそうでしょ、車が自分の家みたいなもんだとすれば、
帰ったら家が突然消えていたようなもんで、あれは相当ショックですよ。
…まぁ、悪いのは私ですがね。
スタッフ
| 脚本 | 大川俊道 |
|---|---|
| 演出 | 木村達昭 |
キャスト
| トオル | 大鶴義丹 |
|---|---|
| ジン | 金山一彦 |
| その他 | 大河内浩 中村ひとみ 河合博 古賀プロダクション 劇団ひまわり |
| 水原刑事 | 左とん平 |
第14話「1992年のバタフライ」
今にして思うと、呆れるぐらい時間があったなぁ。
いや、学生の頃の話。放課後とか、夏休みに、冬休み。
何をしようと勝手だぜ。なんていう自由な時間がたっぷりあって。
で、何してたかって言えば、実は別に大したことはやってなくて、
気の合った仲間とだべったり、飲んだり、ふらふらしたり、女の子の事ばっかり話題にして。
もっとこう、時間を有意義に使えばなぁ、なんて思ったりもするけども。
でもさ、仕事を持って忙しさが勲章みたいになると、
その何にもしなくていい時間をぜいたくに無駄遣いできた頃が、
羨ましく思えたりするのは…私だけであろうか?
スタッフ
| 脚本 | 坂元裕二 |
|---|---|
| 演出 | 石坂理江子 |
キャスト
| 矢吹英二 | 稲垣吾郎 |
|---|---|
| 倉橋敬二 | 山本太郎 |
| その他 | 金浜政武 佐々木純 篠崎和弥 森田真知子 島田忠任 東伊智呂 齋籐拓 古賀プロダクション 劇団ひまわり |
| 純 | つみきみほ |
この間、20年ぶりに再会した奴がいてねぇ。
懐かしさ通り越して、何とも言えない気持ちだったなぁ。
あの頃の2人にいきなりフィードバックして、その頃の口調で話したり。
多分、あいつと知り合った学生の頃ってのは、お互い自分が何かになりたくて、
何になっていいのかもわからなくて、それでいて妙にこう、
今のままの自分を持て余しているような時期だった。
だから、そういう季節を一緒に過ごした共犯幻想みたいな感覚があるから、
学生時代の仲間ってのは忘れられないんだろうなぁ。
しっかし、あいつが北海道でカブを作ってるなんてなぁ…。
スタッフ
| 企画 | 遠藤龍之介 小川晋一 石原隆 |
|---|---|
| テーマ音楽 | 久石譲 オリジナルサウンドトラック (東芝EMI) |
| シリーズ構成 | 戸田山雅司 |
| 撮影 | 川田正幸 |
| 照明 | 五十嵐和昭 |
| 美術 | 山本修身 |
| 技術プロデュース | 佐々木俊幸 |
| 映像 | 青田保夫 |
| 音声 | 友枝裕治 |
| オフライン編集 | 落合英之 |
| VTR編集 | 飯塚守 |
| 音響効果 | 大貫悦男 |
| 美術プロデュース | 佐藤正直 |
| 美術進行 | 荻原美樹雄 |
| 装飾 | 兼田一雄 |
| 持道具 | 梅沢博 |
| 衣裳 | 青木幸雄 |
| メイク | 小林志麻 |
| スタイリスト | 山本康一郎 |
| タイトル | 岩崎光明 |
| ファイティング コーディネーター |
オフィス國井 |
| 車輌 | ジャンプロケサービス |
| 衣裳協力 | ARNOUL JAPON S.A. RENOWN マクベス JUN レザーショップ ニチワ ユキベルファム Tparts SCOOP NEO BLOOD Glenover EDWIN TAKEO KIKUCHI |
| 協力 | 日本中央競馬会 三菱化成株式会社 総合研究所 SERGEANT BAR アンティーク文明洞 高橋レーシング インナップ バスク |
| 演出補 | 吉田使憲 |
| 制作主任 | 曵地克之 柿本浩樹 |
| 記録 | 石田眞理 |
| プロデュース補 | 江森浩子 |
| 広報 | 上野陽一 |
| スチール | 原島義直 |
| プロデュース | 酒井彰 関本広文 |
| 制作著作 | フジテレビ |
このドラマは、
フィクションであり
登場する人物・団体等の
名称はすべて
架空のものです。

番組では非常に人気の高い作品である『1992年のバタフライ』は、『東京ラブストーリー』『Mother』などで知られる坂元裕二が脚本を務めた青春ドラマ。
また、元SMAPの稲垣吾郎のテレビドラマ初主演作品でもあり、稲垣は同年秋に放送された月9ドラマ『二十歳の約束』で再び坂元とタッグを組むこととなる。