原作リスト
「奇妙な出来事」時代も含めた原案・原作リストです
クレジット上では原作無し扱いの作品であっても、
関係者の発言等で使用が明らかな物に限り掲載しています
小説作品 |
||
赤川次郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「回想電車」 (2007年3月26日放送) |
「回想電車」 | 「回想電車」 (集英社) |
「透き通った一日」 (2008年4月2日放送) |
「透き通った一日」 | 「七つの危険な真実」 (新潮社) |
芥川龍之介 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「仙人」 (1991年9月5日放送) |
「仙人」 | 「蜘蛛の糸・杜子春」 (新潮社) |
淺川継太 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「水を預かる」 (2013年10月12日放送) |
「水を預かる」 | 「ある日の結婚」 (講談社) |
阿刀田高 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「屋上風景」 (1990年8月23日放送) |
「屋上風景」 | 「明日物語」 (文藝春秋) |
「坂道の女」 (1990年8月23日放送) |
「坂道の女」 | 「マッチ箱の人生」 (講談社) |
「だれかに似た人」 (1990年8月23日放送) |
「だれかに似た人」 | 「食べられた男」 (講談社) |
「あやしい鏡」 (1991年11月4日放送) |
「あやしい鏡」 | 「猫の事件」 (講談社) |
我孫子武丸 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「車中の出来事」 (2016年10月8日放送) |
「車中の出来事」 | 「たけまる文庫 謎の巻」 (集英社) |
綾羽一紀 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「視線の町」 (1991年1月17日放送) |
「視線の町」 | 「ガラスの一角獣」 (ジャパンデザインクリエーターズカンパニー) |
乾緑郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「しらず森」 (2019年6月8日放送) |
「しらず森」 | 「思い出は満たされないまま」 (集英社) |
井上夢人 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「2040年のメリークリスマス」 (1996年12月24日放送) |
「四十四年目の証明」 | 「もつれっぱなし」 (文藝春秋) |
今邑彩 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ネカマな男」 (2005年10月4日放送) |
「穴二つ」 | 「よもつひらさか」 (集英社) |
「推理タクシー」 (2008年9月23日放送) |
「家に着くまで」 | |
W・W・ジェイコブズ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「猿の手」 (未放送) |
「猿の手」 | 「怪奇小説傑作集1」 (東京創元社) |
大場惑 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ニュースおじさん」 (1991年10月3日放送) |
「ニュースおじさん」 | 「奇妙劇場 Vol.1 十一の物語」 (太田出版) |
「ニュースおじさん、ふたたび」 (2010年4月4日放送) |
||
岡崎弘明 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「時間よ戻れ!」 (1994年3月30日放送) |
「時をかけるサラリーマン」 | 「私、こういうものです」 (角川書店) |
おかもと(仮) | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「空想少女」 (2014年4月5日放送) |
「空想少女は悶絶中」 | 「空想少女は悶絶中」 (宝島社) |
景山民夫 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「海亀のスープ」 (1991年12月5日放送) |
「海亀のスープ」 | 「どんな人生にも雨の日はある」 (新潮社) |
梶尾真治 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「恐怖のカラオケ歌合戦」 (1996年12月24日放送) |
「絶唱の瞬間」 | 「日本SFの大逆襲!」 (徳間書店) |
かんべむさし | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「妄想特急」 (1992年12月30日放送) |
「妄想特急」 | 「妄想特急」 (中央公論社) |
北山猛邦 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「さかさま少女のためのピアノソナタ」 (2019年6月8日放送) |
「さかさま少女のためのピアノソナタ」 | 「千年図書館」 (講談社) |
京極夏彦 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「厭な子供」 (2001年4月5日放送) |
「厭な子供」 | 「厭な小説」 (祥伝社) |
「厭な扉」 (2010年10月4日放送) |
「厭な扉」 | |
草上仁 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「無視ゲーム」 (2002年3月27日放送) |
「誰かいる」 | 「ゆきどまり」 (祥伝社) |
小池真理子 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「蛇口」 (2012年10月6日放送) |
「蛇口」 | 「懐かしい家」 (角川書店) |
小中千昭 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「0.03フレームの女」 (2013年10月12日放送) |
「0.03フレームの女」 | 「異形コレクションX 時間怪談」 (廣済堂出版) |
小林泰三 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「影の国」 (2003年3月24日放送) |
「影の国」 | 「脳髄工場」 (角川書店) |
「ドッキリチューブ」 (2011年5月14日放送) |
「ドッキリチューブ」 | 「完全・犯罪」 (東京創元社) |
小松左京 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「戦争はなかった」 (1991年10月3日放送) |
「戦争はなかった」 | 「戦争はなかった」 (新潮社) |
「さとるの化物」 (2000年10月4日放送) |
「さとるの化物」 | 「霧が晴れた時」 (角川書店) |
「影が重なる時」 (2003年9月18日放送) |
「影が重なる時」 | |
近藤史恵 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「不幸せをあなたに」 (2004年9月20日放送) |
「不幸せをどうぞ」 | 「ミステリー傑作選・特別編5 自選ショート・ミステリー」 (講談社) |
斎藤肇 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「奇数」 (2000年3月27日放送) |
「奇数」 | 「ショートショートの広場1」 (講談社) |
榊林銘 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「あと15秒で死ぬ」 (2021年6月26日放送) |
「十五秒」 | 「あと十五秒で死ぬ」 (東京創元社) |
サキ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「あけたままの窓」 (未放送) |
「あけたままの窓」「開いた窓」 「開け放たれた窓」「開かれた窓」など |
「サキ短編集」 (新潮社) |
椎名誠 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「箱の中」 (1992年6月25日放送) |
「箱の中」 | 「魔法の水」 (角川書店) |
ジェームズ・クラベル | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「23分間の奇跡」 (1991年12月26日放送) |
「23分間の奇跡」 | 「23分間の奇跡」 (集英社) |
柴田勝家 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「走馬灯のセトリは考えておいて」 (2023年11月3日放送) |
「走馬灯のセトリは考えておいて」 | 「走馬灯のセトリは考えておいて」 (早川書房) |
柴田よしき | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ゴミ女」 (2007年10月2日放送) |
「隠されていたもの」 | 「不思議の足跡」 (光文社) |
清水義範 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「驚異の降霊術」 (1991年11月4日放送) |
「シャーロック・ホームズの口寄せ」 | 「深夜の弁明」 (講談社) |
「もれパス係長」 (1992年5月21日放送) |
「もれパス係長」 | 「グローイング・ダウン」 (講談社) |
「ロンドンは作られていない」 (1992年12月30日放送) |
「唯我独存」 | 「黄昏のカーニバル」 (講談社) |
「言葉の戦争」 (1994年1月6日放送) |
「言葉の戦争1」 | 「ことばの国」 (集英社) |
「携帯忠臣蔵」 (劇場版) |
「識者の意見」 | 「昭和御前試合」 (光文社) |
「復讐病棟」 (2014年4月5日放送) |
「復讐病棟」 | 「アキレスと亀」 (角川書店) |
朱川湊人 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「昨日公園」 (2006年10月2日放送) |
「昨日公園」 | 「都市伝説セピア」 (文藝春秋) |
「栞の恋」 (2010年10月4日放送) |
「栞の恋」 | 「かたみ歌」 (新潮社) |
「昨日公園」 (2015年11月21日放送) |
「昨日公園」 | 「都市伝説セピア」 (文藝春秋) |
「クリスマスの怪物」 (2018年11月10日放送) |
「薄氷の日」 | 「水銀虫」 (集英社) |
高井信 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「電話のある風景『オーム返し』」 (1989年10月23日放送) |
「不条理・無意味・非常識」 | 「ショート・ショート劇場4 SFアラカルト」 (双葉社) |
「不幸のコンタクト」 (1989年11月20日放送) |
「あなたとコンタクト」 | 「夢中の人生」 (双葉社) |
「奇遇」 (1992年4月9日放送) |
「世にも奇遇な物語」 | 「奇妙劇場 vol.1 十一の物語」 (太田出版) |
「酒場で聞いた話」 (未放送) |
「不老不死を信じますか」 | 「夢中の人生」 (双葉社) |
多島斗志之 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「罰ゲーム」 (1994年7月7日放送) |
「罰ゲーム」 | 「少年たちのおだやかな日々」 (双葉社) |
田丸雅智 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「大根侍」 (2019年6月8日放送) |
「大根侍」 | 「夢巻」 (出版芸術社) |
辻村深月 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「階段の花子」 (2013年5月11日放送) |
「踊り場の花子」 | 「ふちなしのかがみ」 (角川書店) |
筒井康隆 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ユリコちゃん」 (1991年6月20日放送) |
「ユリコちゃん」 | 「にぎやかな未来」 (角川書店) |
「おれに関する噂」 (1991年8月1日放送) |
「おれに関する噂」 | 「おれに関する噂」 (新潮社) |
「時の女神」 (1994年7月7日放送) |
「時の女神」 | 「幻想の未来」 (角川書店) |
「最後の喫煙者」 (1995年1月4日放送) |
「最後の喫煙者」 | 「最後の喫煙者 自選ドタバタ傑作集1」 (角川書店) |
「熊の木本線」 (1996年1月4日放送) |
「熊の木本線」 | 「おれに関する噂」 (新潮社) |
「自殺悲願」 (1997年10月6日放送) |
「自殺悲願」 | 「農協、月へ行く」 (角川書店) |
「鍵」 (2003年9月18日放送) |
「鍵」 | 「鍵 -自選短編集-」 (角川書店) |
「夢の検閲官」 (2009年10月5日放送) |
「夢の検閲官」 | 「夜のコント・冬のコント」 (新潮社) |
「走る取的」 (2014年10月18日放送) |
「走る取的」 | 「懲戒の部屋 自選ホラー傑作集1」 (新潮社) |
「通いの軍隊」 (2016年5月28日放送) |
「通いの軍隊」 | 「おれに関する噂」 (新潮社) |
中井紀夫 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「不幸の伝説」 (1992年6月25日放送) |
「不幸の伝説」 | 「ブリーフ、シャツ、福神漬」 (波書房) |
「怪我」 (1996年3月25日放送) |
「怪我」 | 「死神のいる街角」 (出版芸術社) |
「真夜中の殺人者」 (2009年3月30日放送) |
「夜の殺人者」 | 「世にも奇妙な物語6」 (太田出版) |
中島らも | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「日の出通り商店街 いきいきデー」 (2008年4月2日放送) |
「日の出通り商店街 いきいきデー」 | 「白いメリーさん」 (講談社) |
中原文夫 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「不定期バスの客」 (1996年10月2日放送) |
「不定期バスの客」 | 「神隠し」 (作品社) |
永山驢馬 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「いじめられっこ」 (2011年11月26日放送) |
「時計じかけの天使」 | 「原色の想像力」 (東京創元社) |
新津きよみ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「シンクロニシティ」 (2016年10月8日放送) |
「シンクロニシティ」 | 「彼女たちの事情」 (光文社) |
貫井徳郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「憑かれる」 (2011年11月26日放送) |
「憑かれる」 | 「崩れる」 (角川書店) |
バイク川崎バイク | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「電話をしてるふり」 (2022年6月18日放送) |
「電話をしてるふり」 | 「電話をしてるふり」 (ヨシモトブックス) |
原宏一 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ボランティア降臨」 (2009年3月30日放送) |
「ボランティア降臨」 | 「天下り酒場」 (祥伝社) |
原田宗典 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「×」 (2015年11月28日放送) |
「×」 | 「どこにもない短編集」 (角川書店) |
B・ペロウン | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「酒場で聞いた話」 (未放送) |
「穴のあいた記憶」 | 「謎の物語」 (筑摩書房) |
火浦功 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「お前が悪い!」 (1992年6月4日放送) |
「お前が悪い!」 | 「お前が悪い!」 (角川書店) |
東野圭吾 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「マニュアル警察」 (1999年9月27日放送) |
「マニュアル警察」 | 「毒笑小説」 (集英社) |
「超税金対策殺人事件」 (2003年3月24日放送) |
「超税金対策殺人事件」 | 「超・殺人事件」 (新潮社) |
「殺意取扱説明書」 (2010年10月4日放送) |
「殺意取扱説明書」 | 「毒笑小説」 (集英社) |
樋口明雄 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「カウントダウン」 (2007年10月2日放送) |
「カウントダウン」 | 「ミステリマガジン 2005年8月号」 (早川書房) |
古橋秀之 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ある日、爆弾がおちてきて」 (2013年10月12日放送) |
「ある日、爆弾がおちてきて」 | 「ある日、爆弾がおちてきて」 (アスキー・メディアワークス) |
星新一 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「人形」 (1992年6月4日放送) |
「人形」 | 「ノックの音が」 (新潮社) |
「ネチラタ事件」 (1992年8月13日放送) |
「ネチラタ事件」 | 「ちぐはぐな部品」 (角川書店) |
「穴」 (1992年12月30日放送) |
「おーい、でてこーい」 | 「ボッコちゃん」 (新潮社) |
「ブルギさん」 (1995年1月4日放送) |
「もてなし」 | 「地球から来た男」 (角川書店) |
「夢のつづき」 (1995年1月4日放送) |
「はやる店」 | |
「殺し屋ですのよ」 (2004年3月29日放送) |
「殺し屋ですのよ」 | 「ボッコちゃん」 (新潮社) |
「ああ祖国よ」 (2024年12月14日放送) |
「ああ祖国よ」 | 「おみそれ社会」 (新潮社) |
「酒場で聞いた話」 (未放送) |
「なんでもない」 | 「ごたごた気流」 (角川書店) |
星野光浩 | ||
作品タイトル | 原案タイトル | 主な収録書籍 |
「オトナ受験」 (2001年1月1日放送) |
「大人免許」 | 「ショートショートの広場7」 (講談社) |
前田司郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ファナモ」 (2014年10月18日放送) |
「ウンコに代わる次世代排泄物ファナモ」 | 「私たちは塩を減らそう」 (キノブックス) |
万城目学 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「はじめの一歩」 (2010年10月4日放送) |
「はじめの一歩」 | 「パーマネント神喜劇」 (新潮社) |
真崎かや | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「声を聞かせて」 (2002年10月3日放送) |
「声を聞かせて」 | 「声を聞かせて」 (エニックス) |
升野英知 (バカリズム) | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「来世不動産」 (2012年10月6日放送) |
「来世不動産」 | 「東と西2」 (小学館) |
松山ひろし | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「あけてくれ」 (2004年9月20日放送) |
「あけてくれ」 | 「3本足のリカちゃん人形」 (イーストプレス) |
宮内悠介 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「トランジスタ技術の圧縮」 (2023年11月11日放送) |
「トランジスタ技術の圧縮」 | 「超動く家にて」 (東京創元社) |
宮部みゆき | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「燔祭」 (2010年10月4日放送) |
「燔祭」 | 「鳩笛草-燔祭・朽ちてゆくまで」 (光文社) |
村崎羯諦 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「何だかんだ銀座」 (2022年6月18日放送) |
「何だかんだ銀座」 | 「余命3000文字」 (小学館) |
村田基 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「いじめられる女」 (1993年7月30日放送) |
「愛の衝撃」 | 「愛の衝撃」 (早川書房) |
山崎洋子 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「テレパシー・ラブ」 (1996年12月24日放送) |
「テレパシー・ラブ」 | 「小説TRIPPER 1996年秋号」 (朝日新聞社) |
山田正紀 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「代打はヒットを打ったか?」 (1990年10月4日放送) |
「代打はヒットを打ったか?」 | 「まだ、名もない悪夢」 (徳間書店) |
「犬の穴」 (1991年12月26日放送) |
「犬の穴」 | |
「管理人」 (1997年3月31日放送) |
「管理人」 | |
「パーフェクトカップル」 (2003年9月18日放送) |
「ホームドラマ」 | 「渋谷一夜物語」 (集英社) |
唯川恵 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「過去が届く午後」 (2005年10月4日放送) |
「過去が届く午後」 | 「病む月」 (集英社) |
「分身」 (2011年5月14日放送) |
「分身」 | 「ため息の時間」 (新潮社) |
吉沢景介 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「超・能・力!」 (1990年8月9日放送) |
「予知能力」 | 「ショート・ショート劇場4 SFアラカルト」 (双葉社) |
ロバート・シェクリィ | ||
作品タイトル | 原案タイトル | 主な収録書籍 |
「夢を買う男」 (1991年4月4日放送) |
「夢売ります」 | 「幻想と怪奇」 (早川書房) |
わかつきひかる | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ニートな彼とキュートな彼女」 (2014年4月5日放送) |
「ニートな彼とキュートな彼女」 | 「原色の想像力2」 (東京創元社) |
渡辺浩弐 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「23歳の老人」 (1995年10月4日放送) |
「浦島太郎」 | 「マザー・ハッカー」 (幻冬舎) |
「完全治療法」 (1997年3月31日放送) |
「また会いましたね」 | 「2000年のゲームキッズ」 (幻冬舎) |
「ウィルス」 (1997年10月6日放送) |
「特殊部隊」 | |
「望みの夢」 (1997年10月6日放送) |
「夢ビデオ」 | 「2999年のゲームキッズ完全版」 (エンターブレイン) |
「女は死んでいない」 (1997年10月6日放送) |
「0310-345の謎」 | 「マザー・ハッカー」 (幻冬舎) |
「時間のない街」 (1999年3月3日放送) |
「保存状態」 | 「バーチャル・アイドル・クラブ」 (アスペクト) |
「記憶リセット」 (2000年3月27日日放送) |
「別れる方法」 | 「2999年のゲームキッズ完全版」 (エンターブレイン) |
「自分カウンセラー」 (2004年3月29日放送) |
「自分カウンセラー」 | |
「フラッシュバック」 (2008年4月2日放送) |
「夢ビデオ」 | |
漫画作品 |
||
石川雅之 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「自分を信じた男」 (2015年4月11日放送) |
「自分を信じた男2」 | 「週刊石川雅之」 (講談社) |
石黒正数 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「爆弾男のスイッチ」 (2009年3月30日放送) |
「スイッチ」 | 「探偵綺譚」 (徳間書店) |
泉昌之 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「夜汽車の男」 (2002年3月27日放送) |
「夜行」 | 「かっこいいスキヤキ」 (扶桑社) |
「理想のスキヤキ」 (2009年10月5日放送) |
「最後の晩餐」 | |
「耳かき」 (2011年11月26日放送) |
「耳掘り」 | |
伊藤潤二 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「地縛者」 (2015年4月11日放送) |
「地縛者」 | 「伊藤潤二傑作集11 潰談」 (朝日新聞出版) |
今市子 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「僕は旅をする」 (2001年1月1日放送) |
「僕は旅をする」 | 「砂上の楽園」 (朝日ソノラマ) |
上野顕太郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ガード下の出来事」 (1993年7月30日放送) |
「帽子男は眠れない」 | 「帽子男は眠れない」 (講談社) |
うめざわしゅん | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「どつきどつかれて生きるのさ」 (2008年9月23日放送) |
「どつきどつかれて生きるのさ」 | 「ユートピアズ」 (小学館) |
「ヘイトウイルス」 (2012年10月6日放送) |
「ヘイトウイルス」 | |
楳図かずお | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「蟲たちの家」 (2015年4月11日放送) |
「蟲たちの家」 | 「蟲たちの家」 (小学館) |
江口寿史 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ハイ・ヌーン」 (1992年6月11日放送) |
「史上最大の生中継の巻」 | 「すすめ !! パイレーツ (第11巻)」 (集英社) |
「ハイ・ヌーン」 (2015年11月21日放送) |
||
「しりとり家族」 (2017年4月29日放送) |
「しりとり家族」 | 「江口寿史の爆発ディナーショー」 (双葉社) |
「しりとり家族ふたたび」 (2017年4月29日放送) |
「しりとり家族ふたたび」 | |
大木三千代 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ラブチェアー」 (1993年7月30日放送) |
「ラブチェアー」 | 「サクラミステリーDX 2010年7月号」 (メディアックス) |
大島弓子 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「バカばっかりだ!」 (1991年2月7日放送) |
「夏の夜の獏」 | 「つるばらつるばら」 (角川書店) |
岡崎二郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「未来の思い出」 (1991年11月7日放送) |
「未来の想い出」 | 「アフター0 (第5巻)」 (小学館) |
オクスツネハル | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「オトドケモノ」 (2022年6月18日放送) |
「オトドケモノ」 (奇妙漫画賞 準大賞) |
「少年ジャンプ+ (Web)」 (集英社) |
Osd (オ・ソンデ) | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「妻の記憶」 (2017年4月29日放送) |
「妻の記憶」 | 「奇々怪々 (Web)」 (XOY) |
尾田栄一郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ゴムゴムの男」 (2015年4月11日放送) |
なし (キャラクター・設定のみ) |
「ONE PIECE」 (集英社) |
小田扉 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ワタ毛男」 (2012年4月21日放送) |
「ワタ毛男」 | 「前夜祭」 (講談社) |
「AIRドクター」 (2013年5月11日放送) |
「もどき」 | |
カサギヒロシ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「寺島」 (2017年10月14日放送) |
「寺島」 | 「逃走鉄馬バイソン 第3巻」 (小学館) |
Ququ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「元カレと三角関係」 (2022年11月12日放送) |
「元カレと三角関係」 | 「死んだ彼氏の脳味噌の話」 (KADOKAWA) |
小出もと貴 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「明日へのワープ」 (2018年5月12日放送) |
アイリウム「File001 映画監督志望」 | 「アイリウム」 (講談社) |
西岸良平 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「呪いの紙人形」 (1991年4月11日放送) |
「ブラックマジック」 | 「タイム・スクーター」 (双葉社) |
「タイム・スクーター」 (1991年7月4日放送) |
「タイム・スクーター」 | |
「赤い雲」 (1991年10月17日放送) |
「赤い雲」 | 「赤い雲」 (双葉社) |
さくらももこ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「まる子と会える町」 (2010年4月4日放送) |
なし (キャラクターのみ) |
「ちびまる子ちゃん」 (集英社) |
釋英勝 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「声が聞こえる」 (1992年5月21日放送) |
「声が聞こえる…」 | 「ハッピーピープル (第4巻)」 (集英社) |
しのらさとし | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「電気じかけの幽霊」 (1992年6月11日放送) |
「AC100V」 | 「恐怖の方程式」 (宙出版) |
鈴木祐斗 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「コインランドリー」 (2020年11月14日放送) |
「ロッカールーム」 | 「少年ジャンプ+ (Web)」 (集英社) |
せきの | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「女子力」 (2017年10月14日放送) |
「女子力」 | 「たのしい4コマ」 (KADOKAWA) |
曽祢まさこ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「お姫様クラブ」 (2023年6月17日放送) |
「お姫様クラブ」 | 「お姫様クラブ」 (ぶんか社) |
竹本友二 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「人間電子レンジ」 (2013年10月12日放送) |
「人間電子レンジ」 | 「8(はち) 1」 (小学館) |
「クイズのおっさん」 (2016年5月28日放送) |
「おっさんの宴」 | 「8(はち) 3」 (小学館) |
谷口菜津子 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「週刊 元恋人を作る」 (2024年6月8日放送) |
「週刊 元恋人を作る」 | 「トーチweb (Web)」 (リイド社) |
手塚治虫 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「バイパスの夜」 (1991年10月31日放送) |
「バイパスの夜」 | 「時計仕掛けのりんご」 (秋田書店) |
「影武者」 (2005年10月4日放送) |
「最上殿始末」 | |
「夜の声」 (2017年10月7日放送) |
「夜の声」 | 「空気の底」 (秋田書店) |
寺田浩晃 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「三途の川アウトレットパーク」 (2021年6月26日放送) |
「三途の川アウトレットパーク」 | 「黒猫は泣かない。新装版」 (双葉社) |
戸田誠二 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ボディレンタル」 (2008年9月23日放送) |
「ボディレンタル」 | 「スキエンティア」 (小学館) |
永井豪 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「面」 (2015年4月11日放送) |
「面」 | 「永井豪SF怪奇傑作選 邪神戦記」 (講談社) |
HERO | ||
作品タイトル | 原案タイトル | 主な収録書籍 |
「貼られる!」 (2016年10月8日放送) |
「レッテルのある教室」 | 「7と嘘吐きオンライン HERO個人作品集」 (スクウェア・エニックス) |
肥谷圭介 | ||
作品タイトル | 原案タイトル | 主な収録書籍 |
「自販機男」 (2007年10月2日放送) |
「僕と、自販と、時々、オッサン」 (原作:加藤公平) |
「ヤングアニマル 第9号 (2007年)」 (白泉社) |
福山庸治 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ある朝パニック」 (1994年3月30日放送) |
「ある朝パニック」 | 「ある朝パニック」 (朝日ソノラマ) |
藤子・F・不二雄 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「未来ドロボウ」 (2014年10月18日放送) |
「未来ドロボウ」 | 「 藤子・F・不二雄大全集 少年SF短編1」 (小学館) |
藤野美奈子 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「友子の長い朝」 (1995年4月3日放送) |
「友子の長い朝」 | 「友子の場合」 (小学館) |
「友子の長い夜」 (1995年10月3日放送) |
「友子の長い夜」 | |
村野守美 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「言葉のない部屋」 (1992年7月2日放送) |
「言葉のない部屋」 | 「コミック1971」 (徳間書店) |
諸星大二郎 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「復讐クラブ」 (1991年1月3日放送) |
「復讐クラブ」 | 「不安の立像」 (創美社) |
「城」 (1992年8月13日放送) |
「城」 | 「ぼくとフリオと校庭で」 (双葉社) |
「夢みる機械」 (2016年5月28日放送) |
「夢みる機械」 | 「諸星大二郎特選集2 子供の情景」 (小学館) |
山下和美 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「昨日の君は別の君 明日の私は別の私」 (2002年10月3日放送) |
「昨日の君は別の君 明日の私は別の私」 |
「山下和美短編集」 (講談社) |
吉田秋生 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「ざしきわらし」 (1991年1月24日放送) |
「ざしきわらし」 | 「十三夜荘奇談」 (小学館) |
よしまさこ | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「噓八百屋」 (1991年7月25日放送) |
「嘘八百屋」 | 「好きです、この少女まんが。5 異彩」 (講談社) |
渡辺優平 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「嘘が生まれた日」 (2015年11月28日放送) |
「ウソキヅキ」 | 「少年ジャンプ+ (Web)」 (集英社) |
映像作品 |
||
筧昌也 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「美女缶」 (2005年4月12日放送) |
「美女缶」 | 「美女缶」 (ジェネオン エンタテインメント) |
小泉徳宏 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「行列のできる刑事」 (2008年9月23日放送) |
「行列のできる刑事」 | なし (劇場公開のみ) |
「City Lives」 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「CITY LIVES」 (2024年12月14日放送) |
「City Lives」 | なし (TV放送・配信のみ) |
諏訪雅 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「マスマティックな夕暮れ」 (2018年11月2日放送) |
「マスマティックな夕暮れ」 | なし (劇場・配信のみ) |
吉田直樹 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「検索する女」 (2009年10月5日放送) |
「合コン『彼の名は三宅亮→遼』」 | なし (ネット公開のみ) |
番組リメイク作品 |
||
「奇妙な出来事」 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「午前3時のノック」 (1991年12月26日放送) |
「午前三時のノック」 (1990年3月19日放送) |
なし (TV放送のみ) |
「笑いの天才」 (1992年4月9日放送) |
「笑いの天才」 (1990年2月26日放送) |
「奇妙な出来事 SFの巻」 (ポニーキャニオン) |
「心の声が聞こえる」 (1994年1月6日放送) |
「閉ざされた空間」 (1989年11月6日放送) |
「奇妙な出来事 恐怖の巻」 (ポニーキャニオン) |
「世にも奇妙な物語」 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「ズンドコベロンチョ」 (2015年11月21日放送) |
「ズンドコベロンチョ」 (1991年4月18日放送) |
なし (TV放送のみ) |
「思い出を売る男」 (2015年11月21日放送) |
「思い出を売る男」 (1994年10月10日放送) |
|
「世にも奇妙な物語 ラジオの特別編」 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録ソフト |
「家族(仮)」 (2012年4月21日放送) |
「逆誘拐犯」 (2009年3月29日放送) |
なし (ラジオ放送のみ) |
シナリオ作品 |
||
羽場さゆり | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「奥さん屋さん」 (2006年3月28日放送) |
「奥さん屋さん」 | 「月刊シナリオ教室 2005年4月号」 (シナリオ・センター) |
中島直俊 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「イマキヨさん」 (2006年3月28日放送) |
「タタズムヒト」 | 「月刊シナリオ教室 2005年?月号」 (シナリオ・センター) |
「イマキヨさん」 (2015年11月21日放送) |
||
その他の作品 |
||
古典落語 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「死神」 (1991年10月31日放送) |
「死神」 | 「しにがみさん」 (教育画劇) |
民話 | ||
作品タイトル | 原作タイトル | 主な収録書籍 |
「奇跡を呼ぶ男」 (1992年9月10日放送) |
「鶴の恩返し」 | 「つるのおんがえし」 (偕成社) |