「私じゃない」「家族の肖像」「モルモット」
1991年2月28日 (木) 20:00-20:54放送
実はこれからデートなんですが…私、ここ一番という時に弱いんですね。
人は皆、自分に対して何かしら不満を持っているものです。
容姿、才能、性格…そう容易く変えられるものではないんですが、
もし簡単に変身出来るとしたら、あなたは自分をどう変えてみたいですか。
まぁ私も色々と変えてみたい所はあるんですが…今日の所は大丈夫でしょう。
第72話「私じゃない」
スタッフ
| 脚本 | 野依美幸 |
|---|---|
| 演出 | 星田良子 |
キャスト
| 立花小夜子 | 中嶋朋子 |
|---|---|
| 圭吾 | 咲輝 (幕末塾) |
| その他 | 田中雅子 中丸新将 かわいさとみ 神田瀧夢 大岡千夏 長田顕二 北河純子 Office Be 古賀プロダクション |
第73話「家族の肖像」
スタッフ
| 脚本 | 林誠人 |
|---|---|
| 演出 | 鈴木雅之 |
キャスト
| 篠田治 | 土倉有貴 |
|---|---|
| 篠田美代子 | 友里千賀子 |
| その他 | 外波山文明 高都幸子 丸岡奨詞 窪園純一 藍田みちる 中山竜二 吉川京子 玉井聡 南英二 野村昇史 劇団ひまわり |
| 篠田忠 | 本田博太郎 |
第74話「モルモット」
スタッフ
| 脚本 | 君塚良一 小山協子 |
|---|---|
| 演出 | 落合正幸 |
キャスト
| 青木 | 小堺一機 |
|---|---|
| その他 | 大島蓉子 中村方隆 木村翠 山口仁奈子 山口純平 河原田安敬 武川信介 関篤 ト字たかお 花原照子 三田恵子 しのへけい子 高橋寛 中田優子 阿部泰 藤戸勝弘 村上冬樹 |
人間の好奇心と言うものは、取り留めのない物です。
見るなと言われれば見たくなるし、開けるなといわれれば、つい開けたくなる…。
みなさんがもし、奇妙な体験をしたいとお考えなら、
もう少し好奇心を発揮してみたらいかがでしょうか。
…ただし、結末は保証できませんけどね。
あ、あら? お釣りまだ貰ってないのに…デートもダメかこりゃ。
スタッフ
| 企画 | 河野雄一 清水賢治 |
|---|---|
| 音楽 | 蓜島邦明 サウンドトラック盤 (アルファレコード) |
| 技術 | 佐々木俊幸 |
| 撮影 | 礒崎守隆 |
| 照明 | 五十嵐和昭 小林章 |
| 音声 | 国沢藤一 中前哲夫 |
| 映像 | 鈴木康公 |
| 編集 | 深沢佳文 落合英之 |
| VTR編集 | 飯塚守 |
| 音響効果 | 塚田益章 |
| 美術 | 上村正三 |
| 美術進行 | 末松隆 |
| 装飾 | 中村俊介 |
| 持道具 | 武藤浩一 |
| 衣裳 | 佐藤方子 河村由紀 |
| ヘアメイク | 菊地由美 クリエイトエッセ |
| スタイリスト | 花木由美子 |
| コンピューター グラフィック |
大村卓 岩下みどり 山﨑吉広 |
| タイトル | 岩崎光明 |
| ジュエリーデザイン | 影山祥子 |
| 特殊メイク | 松山仁 (モビーディック) |
| 医事指導 | 前田昭二 前田京助 |
| 演出補 | 村上正典 |
| 制作主任 | 服部一貴 |
| 記録 | 戸国歩 高野伸子 |
| 広報 | 池田知樹 |
| 車輌 | ジャンプロケサービス |
| 衣裳協力 | (株)東京ニューモード アプロン白衣 IVYLEAGUERS CLUB MEN'S FLANDRE PRANKISH FLANDRE SCOOP Scoop Boys SAINT MARK'S NOUGAT |
| 協力 | 産能短期大学 イコシトリア自由ヶ丘 鎌ヶ谷グリーンハイツ 株式会社太陽 モノリスビル カープロ福田 カースタントTA・KA 笑う猫 いしかわ亭 赤坂見附 前田外科病院 |
| 技術協力 | バスク |
| 美術協力 | フジアール |
| プロデューサー | 塩沢浩二 大森美孝 岩田祐二 |
| 制作 | フジテレビ 共同テレビ |
このドラマはフィクションであり
登場する団体・人物などの
名称はすべて架空のもの
です。
