「シガレット・ボム!」「悲鳴」「行列」
1991年11月28日 (木) 20:00-20:54放送
殺意…それは人間であれば誰もが持っている感情のひとつです。
まぁ殺意の分量は人によってそれぞれですが。…あ、ちょっと失礼。
ほんの些細なきっかけにより、巨大に膨れ上がってしまうという殺意も数多く存在します。
第166話「シガレット・ボム!」
スタッフ
| 脚本 | 川上英幸 |
|---|---|
| 演出 | 浅川順 |
キャスト
| 雅樹 | 保阪尚輝 |
|---|---|
| 目黒 | 沢向要士 |
| 里佳 | 渡辺由紀 |
| 男 | 三浦賢二 |
| ヤクザA | 朱源実 |
| ヤクザB | 立石明石 |
| 友人 | 顔田顔彦 |
| ウェイトレスA | 伊勢志摩 |
| ウェイトレスB | 植村結子 |
| 少女A | 石川磨依 |
| 少女B | 江夏加恋 |
第167話「悲鳴」
スタッフ
| 脚本 | 川上英幸 |
|---|---|
| 演出 | 鈴,木拓彦 |
キャスト
| 村岡定男 | 佐藤浩市 |
|---|---|
| 村岡陽子 | 白島靖代 |
| 村岡誠 | 辻谷孟 |
第168話「行列」
スタッフ
| 脚本 | 葉山陽一郎 |
|---|---|
| 演出 | 猪股敏郎 |
キャスト
| 栗谷川進 | 世良公則 |
|---|---|
| 章子 | 五島悦子 |
| 女 | 近藤理枝 |
| 青年 | 青島寒月 |
| その他 | 荒木克子 近藤美香 弓家保則 泰野完治 |
| そば屋の店員 | 温水洋一 |
| 老女 | 露原千草 |
| オバサン | 船場牡丹 |
| 行列に並ぶ人々 | 白鳥座 |
| サラリーマン風の男 | 松尾スズキ |
| タクシー運転手 | 篠井英介 |
すっかりあの人も、例の行列の虜になってしまいましたね。
みなさんも街で例の行列を見つけたら、ためらうことなく並んでみることをお勧めします。
…きっとその甲斐がありますよ。
──ほらね?
スタッフ
| 企画 | 清水賢治 (フジテレビ) 石原隆 (フジテレビ) |
|---|---|
| 撮影 | 吉田清継 |
| 照明 | 久保重信 |
| 録音 | 榎本信ニ |
| VE | 栗林信幸 |
| 音効 | 丸岡宏聡 |
| 編集 | 谷崎健一 |
| MA | 井上学 |
| 編集・MAスタジオ | ビデオフォーカス |
| 美術制作 | 塩田仁 |
| 美術進行 | 登山和郎 |
| 小道具 | 末広貴之 |
| スタイリスト | 宮本まさ江 小田切陽子 |
| メイク | 馮啓孝 重原純子 |
| 広報 | 上野陽一 (フジテレビ) |
| タイトル | 岩崎光明 (フジテレビ) |
| CG | 大村卓 (フジテレビ) |
| ファッション コーディネート |
木下勝之 |
| 記録 | 坂本喜代子 生田透子 |
| スチール | 笠井新也 |
| 助監督 | 永岡久明 石井圭 |
| ロケーション コーディネート |
中村哲也 |
| 制作担当 | 澤井克一 |
| 制作進行 | 岩本勤 |
| ロケ協力 | 東洋大学 朝霞キャンパス 武蔵境 すきっぷ通り商店街 吉祥寺 パチンコライフ 東京アナウンス学院 NTT SRC 佐川急便 ウインタートウル・スイス保険会社 |
| 衣裳協力 | プリンセストラヤ オーロラ若林 SEVEN SEAS/INC SCOOP INC SASSON MITSUMINE NO!JEANS YVES SAINT LAURENT IVY'S LEAGUE Pino Giardini グレビス オリバーピープルズ O・D・PLAYERS FIELD BROTHERS GADD |
| 技術協力 | フォーチュン |
| 制作協力 | CARAVAN TYO PARDISE CAFE INC SUNSET FILMS |
| テーマ音楽 | 蓜島邦明 |
| 音楽 | 三宅純 |
| プロデューサー | 宮島秀司 原田泉 |
| 制作 | フジテレビ ザ・ドラマチック・カンパニー |
この物語はフィクションであり、
登場する人物、団体等は
すべて架空のものです。

制作会社「ザ・ドラマチック・カンパニー」初参加作品。ドラマ畑ではない新進気鋭のMV・CMディレクターを中心に起用し、他の制作会社回と比べて異質でアーティスティックな映像派作品を生み出していった。後の「BLACK ROOM」「ママ 新発売!」など業界外スタッフ起用の先駆けになったと思われる。
さらに本回では、以降たびたび制作される「ズンドコベロンチョ」フォロワー作品の第一号とも呼べる「行列」が登場。劇中で皆が口にする「例の行列」という言葉は、本当は「"霊"の行列」だという説がネットで語られることもあるが、台本にはしっかり「例の行列」と書かれている。