「似顔絵の女」「赤と黒」「マジシャンのポケット」
1992年7月9日 (木) 20:00-20:54放送
可愛いですねえ…。
どうです? あなたにも好きなタレントの1人や2人は必ずいることでしょう。
まぁ、軽い憧れを抱いてるくらいなら全然問題は無いのですが…
中にはそんな写真やポスター、あるいは絵の中の存在でしかない人物に、
本気で愛情を抱いている人も少なくないようです。
…困ったもんですねぇ。
第215話「似顔絵の女」
スタッフ
| 脚本 | 川上英幸 |
|---|---|
| 監督 | 浅川順 |
キャスト
| 奥田政弘 | 錦織一清 |
|---|---|
| 立花晶子 | 梶原真弓 |
| 若松亜矢 | 山本恵美子 |
| 外山沙織 | 昆裕子 |
| その他 | 三矢毅 高田勝俊 菱村公一 松本稔 小田和孝 佐野夕紀子 |
| 常務 | 守田比呂也 |
| 課長 | 南川昊 |
| 似顔絵かきの男 | たなかのりゆき |
| 阿部浩司 | 光石研 |
第216話「赤と黒」
スタッフ
| 脚本 | 鍋割亮虎 |
|---|---|
| 監督 | 関口菊日出 |
キャスト
| 女 | 岸本加世子 |
|---|---|
| 男 | 大沢誉志幸 |
第217話「マジシャンのポケット」
スタッフ
| 脚本 | 猪浦直樹 |
|---|---|
| 監督 | 下山天 |
キャスト
| ジャッキー小泉 | 井上順 |
|---|---|
| 村上完治 | 綿引勝彦 |
| その他 | 山本廉 山本満太 三木英幸 細山毅 加藤忠可 石橋祐 中道昇 木村ふみひで 北村学 佐藤由紀夫 西田薫 渡辺美紀 尾小平志津香 ガールハンター 渡辺早苗 山浦司真子 相原美穂 松田かおり 山本英仁香 奥田訓江 劇団ショーマ 劇団白鳥座 東京アナウンス学院 |
| 女性司会者 | 寺田千穂 |
| 二代目ジプシーローズ | 広田玲央名 |
マジックもスターも、客席から眺めてるのが一番いいものです。
なまじ種明かしをされると、幻滅するのがオチですからね。
それにしても、あんなポケットがあればなぁ…と、
誰しも一度は思ったことがあるんじゃないでしょうか。
しかし、これはあくまでも奇妙な世界でのお話。
あなたの身の回りに奇跡を起こすという人が近づいてきたら…要注意。
種も仕掛けもあるのが現実だということを、くれぐれもお忘れのないように。
じゃ、また来週。
スタッフ
| 企画 | 清水賢治 (フジテレビ) 石原隆 (フジテレビ) |
|---|---|
| 音楽 | 土井宏紀 |
| VE | 野村俊樹 |
| 照明 | 久保重信 |
| 音声 | 小髙勲 |
| SE | 丸岡宏聡 |
| 編集 | 茶圓一郎 |
| MA | 田辺邦明 |
| AVIT編集 | 青木秀高 |
| 美術 | 鈴村高正 |
| デザイン | 澤路和範 |
| 装飾 | 仲本真 |
| 小道具 | 斉藤雅幸 |
| 衣裳 | 宮田薫 |
| メイク | 壬生ゆかり (アーツ) |
| 車輌 | 古川凡 (アスカロケリース) |
| 「似顔絵の女」スタッフ | |
| 撮影監督 | 村上松隆 |
| 撮影 | 葛西健千 |
| CG | 渡部健司 (D/Function) |
| スタイリスト | 近藤広嗣 (コーディネイトオフィス) |
| 「赤と黒」スタッフ | |
| DIRECTOR OF PHOTOGRAFER |
三隅研二 |
| 撮影 | 榎田洋美 |
| ステディカム | 金子雪生 |
| スタイリスト | 甲谷弘美 |
| MAKE UP | BANGS |
| 「マジシャンのポケット」スタッフ | |
| マジック指導 | グレック中島 |
| 撮影 | 小野寺眞 |
| 照明 | 田村文彦 |
| 広報 | 上野陽一 (フジテレビ) |
| CGタイトル | 大村卓 岩下みどり (フジテレビ) |
| ファッション コーディネート |
木下勝之 |
| アソシエイツ プロデューサー |
一重和義 |
| 助監督 | 船橋哲男 |
| 制作担当 | 朝比奈真一 |
| 制作主任 | 岩本勤 |
| 記録 | 生田透子 |
| ロケ協力 | 伊豆長岡町 SONY PCL チサンホテル浜松町 三井製糖株式会社東部工場 SPORTS WORLD |
| 衣裳協力 | MELROSE LA-BREA INSPIRE AKAFUJI KROFOFRO ラブエル AGGIE GREY'S Galileo Galilei ジュネビビアン アディロン株式会社 |
| 制作協力 | CARAVAN KIKUGUMI WONDER CLUB BAY SIDE STUDIO |
| 制作デスク | 大河原真奈 |
| 制作経理 | 大津弘子 |
| キャスティング ディレクター |
五郎丸尚 |
| テーマ音楽 | 蓜島邦明 |
| プロデューサー | 原田泉 |
| 制作 | フジテレビ ザ・ドラマチック・カンパニー |
この、世にも奇妙な物語は
フィクションであり、登場する
人物、名称、名前は、すべて
架空のものです。

「赤と黒」は、超短編ものを除けば史上最短となる3分弱の作品。 そのため、次の「マジシャンのポケット」はレギュラーシリーズ最長の23分という長尺になっている。