世にも奇妙な物語 '00秋の特別編
~わらう猫~ / ~その猫は、2分の1死んでいる~
2000年10月4日 (水) 21:30-23:54放送
皆さんは、シュレディンガーの猫という話をご存知でしょうか。
量子力学の思考実験ですが、簡単にご説明しますと…まずこの箱の中に猫を入れます。
この箱は外から覗くことも、音を聞くこともできません。
そして、ここにある2つのボタンのうちどちらか一方を押すと、
その瞬間に箱の中に毒が充満して、猫は死んでしまいます。
今押したのが毒のボタンなら、猫は死んでいます。またそうでなければ猫は生きています。
つまり猫は死んでいるか生きているかのどちらかで、すでにそれは決まっています。
しかし、我々にはこの箱の中がどうなっているのかわかりません。
このような状態を、量子力学では「猫は2分の1死んでいる」として扱います。
物質の位置や速度などの状態を確率で表す…これが量子力学の考え方なのです。
しかし、この考え方に異議を唱えたものがいました。
そうです、20世紀を代表する偉大な科学者アルバート・アインシュタインです。
彼は言いました…神は決してサイコロを振らない。
自然界には確率などには頼らない確かな法則があるはずだ。彼はそう言いたかったのでしょう。
果たしてどちらが真実なのでしょうか。
20世紀が終わろうとしている今でも、まだこの論争に決着はついていません。
さて、これからご覧頂く奇妙な世界にも、
どうやらみなさんの想像もつかないような法則が存在しているようです。
第334話「断定男」
スタッフ
脚本 | 越智真人 |
---|---|
演出 | 土方政人 |
キャスト
福留聡 | ユースケ・サンタマリア |
---|---|
明美 | 黒坂真美 |
福留翔子 | 北原一咲 |
課長 | 北見敏之 |
駅員 | 伊藤俊人 |
刑事 | 伊藤正之 |
運転手 | 久保晶 |
おばちゃん | 青木和代 山口みよ子 |
サラリーマン | ト字たかお |
警官 | プリンプリン |
男 | 宮崎吐夢 川原澄人 |
受付 | 揚田あき 川守田華子 |
ウエイトレス | 杉本夕子 |
駅長 | 金田明夫 |
第335話「発電課長」
スタッフ
原案 | 八百板洋朗 |
---|---|
脚本 | 大野敏哉 |
演出 | 小椋久雄 |
キャスト
木下満男 | 角野卓造 |
---|---|
小林 | 岸博之 |
坂本 | 渡辺寛二 |
片岡 | 山崎海童 |
吉田 | 正名僕蔵 |
木下里子 | 円城寺あや |
貴志 | 長谷部隼 |
部長 | 河西健司 |
医師 | 大高洋夫 |
おでん屋 | 江良潤 |
向かいの主人 | 六角精児 |
サラリーマン | 大森ヒロシ まいど豊 |
男子社員 | 林和義 阪口拓也 |
女子社員 | 小林美江 せきぐちきみこ |
一文字 | 粟野史洋 |
上司 | 長沢大 |
看護婦 | 中込佐知子 |
レポーター | 里見まや |
第336話「よう、鈴木!」
スタッフ
脚本 | 福島三郎 |
---|---|
演出 | 平野眞 |
キャスト
鈴木博 | 陣内孝則 |
---|---|
綾小路新太郎 | 近藤芳正 |
有栖川道夫 | 梅野泰靖 |
神宮寺昭彦 | 温水洋一 |
渾太望雅子 | 宮地雅子 |
源五郎丸利久 | 小林すすむ |
伊集院浩一 | 福本伸一 |
大目立順子 | 宍戸美和公 |
立派な男性 | 小林隆 |
ダンディーな男 | 菊池均也 |
モミアゲ男 | 蛍原徹 |
真面目そうな女 | 市瀬理都子 |
関 | 竹沢一馬 |
管理人 | 田村元治 |
神宮寺芳江 | 山崎優子 |
長宗我部皐月 | 戸田恵子 |
第337話「バーゲンハンター」
スタッフ
脚本 | 田中一彦 |
---|---|
演出 | 李闘士男 |
キャスト
白石めぐみ | 松下由樹 |
---|---|
黒岩勝子 | 伊佐山ひろ子 |
白石太一 | 近江谷太朗 |
白石翔太 | 山田実里 |
レポーター | 政井マヤ (フジテレビアナウンサー) |
おもちゃ屋店主 | 岩永新悟 |
荒らし | 関田豊枝 田浦リオ 保坂なお 河手歌織 |
客 | のぼりかのこ 川原洋子 |
主婦 | 舟木幸 今橋かつよ 連雀華子 椎名訓子 |
次郎 | 香川拓海 |
子供 | 伊藤優樹 鎌田雄太郎 石井重吉 星野真美 |
バーゲンセレモニスト | 乃木涼介 |
白石多恵子 | 吉行和子 |
第338話「さとるの化物」
スタッフ
原作 | 小松左京「さとるの化物」 |
---|---|
脚本 演出 |
落合正幸 |
キャスト
青年 | 沢村一樹 |
---|---|
木原美佐 | 矢田亜希子 |
近藤麻里 | 中村麻美 |
店主 | 中村育二 |
カウンターの客 | 原田修一 |
山の男 | かわのをとや |
さとるの化物 | 吉村友志 |
イメージの中の男 | 牟田皓二 |
ナタリー | シェリー・スウェニー |
紳士 | 林隆三 |
ストーリーテラー
スタッフ
構成 | 大野敏哉 |
---|
いかがでしたでしょうか、今夜の5つの奇妙な物語。
テレビをご覧のあなた、あなたももしかして既に奇妙な世界にいるのかもしれません。
さて、次にみなさんとお会いするのは──
スタッフ
企画 | 石原隆 長部聡介 |
---|---|
音楽 | 蓜島邦明 |
「バーゲンハンター」スタッフ | |
撮影 | 近江正彦 |
照明 | 横路和幸 |
録音 | 小島一宏 |
映像 | 酒井克巨 |
音響効果 | 笠松広司 |
編集 | 磯部由美子 |
美術プロデュース | 上村正三 |
デザイン | 別所晃吉 |
美術進行 | 森田誠之 |
大道具 | 菅沼和海 |
装飾 | 福留克年 |
持道具 | 清家正文 |
衣裳 | 山内正人 |
メイク | 古谷久美子 |
CG | 西村了 |
ファイティング コーディネイト |
佐々木修平 梛野素子 (F・Cプラン) |
脚本ブレーン | 平岡秀章 |
演出補 | 河村毅 |
制作担当 | 小森日出海 |
記録 | 奥平綾子 |
プロデュース補 | 佐藤めぐみ |
衣裳協力 | Right-on ボーベル H・L 株式会社創美 サン・フェルメール |
美術協力 | プリンセスバッグ SUNRISE 篠崎商会 KOTOBUKIYA miki HOUSE BANDAI |
撮影協力 | 湘南動物プロダクション コンガス Be-J |
プロデュース | 越智貞夫 最勝寺真弥 |
技術プロデュース | 石井勝浩 |
撮影 | 増井初明 竹内義仁 山岸桂一 河江祐輔 |
照明 | 田部谷正俊 花村浩 加瀬弘行 小野村拡洋 |
音声 | 小林祐二 和久井良治 河合由行 |
映像 | 久米田俊裕 吉川博文 高梨剣 |
編集 | 深沢佳文 山本正明 浅沼美奈子 |
ライン編集 | 飯塚守 藤田尚人 伊藤裕之 |
音響効果 | 藤村義孝 亀森素子 田中稔 仲西匡 |
MA | 古跡奈歩 亀山貴之 |
美術プロデュース | 板村一彦 |
デザイン | きくちまさと |
美術進行 | 内村和裕 森田智弘 岡村正樹 杉山貴直 |
大道具 | 西島明徳 |
装飾 | 加藤大輔 中島佳克 内山勝博 |
持道具 | 武藤浩一 志田尚二 阿部駒子 |
衣裳 | 飯島敏秀 松本朝美 鋤柄友絵 須賀美波 |
メイク | 高比良法子 内野晶子 安楽三保 |
特殊メイク | 和田卓也 |
CG | 近藤研策 |
衣裳協力 | 堀越ネクタイ アメリカ屋 株式会社ラブエル 創作屋 barbas Public Data Image JOSEPH ABBOUD ワキタ(株) SISLEY |
美術協力 | NTT DoCoMo ORIENT 日本光電 オリオンプレス |
協力 | フジテレビクラブ会員の皆さん 劇団東俳 芸プロ 劇団ひまわり 芸優 テアトルアカデミー 古賀プロダクション セントラル子供劇団 放映プロジェクト 佐藤動物プロダクション |
ロケ協力 | イースタンモータース東京株式会社 ニッタ株式会社 センチュリーハイアット東京 三菱樹脂株式会社 東京臨海高速鉄道株式会社 |
協力 | バスク フジアール ベイシス |
ファッション・ コーディネイト |
木下勝之 |
CGタイトル | 大村卓 岩下みどり |
タイトル | 岩崎光明 |
マジック指導 | ヒロ・サカイ |
広報 | 谷川有季 |
スチール | チャールズ村上 酒井博 |
スタント | カースタントTA・KA |
メイク車 | アクティス |
車輌 | フィールドワーク |
演出補 | 加門幾生 松谷卓也 小山田雅和 |
制作主任 | 堺光範 千綿英久 木村尚司 |
記録 | 石塚早苗 荒沢志津子 山本瞳 小室和佳子 |
制作担当 | 青木啓二 |
プロデュース補 | 斉藤あや |
プロデュース | 船津浩一 |
制作協力 | アミューズ |
制作 | フジテレビ 共同テレビ |
この物語は、フィクションです。
「映画の特別編」公開を控えたSP。ED前に予告編が流されるほか、「さとるの化物」では「雪山」の矢田亜希子と中村麻美が出演し「飛行機落ちるぞ」と言われてしまうお遊びも。
映画化候補のひとつでもあったという「発電課長」は、1999年にシナリオ学校『シナリオ・センター』の生徒を対象に二度行われたプロット募集ガイダンスでの唯一の採用作品。当時、実際にガイダンスを行っていた小椋久雄監督じきじきに演出を務めている。
また、媒体によって2種類の異なるサブタイトルが確認されている。