世にも奇妙な物語 '07秋の特別編
~誰も見たことがない驚愕と恐怖の世界…今宵あなたも奇妙な実験室の被験者となる…~
2007年10月2日 (火) 21:00-23:24放送
ただのボールペンだったのに…彼は本当に火傷を負ってしまいました。
これと似た実験が、昔アメリカで行われたと言われています。
このように思い込みだけで身体に有害な作用が起こる現象を、ノーシーボ効果と言います。
人間の身体とは不思議なものです。思い込むことで苦痛が現実の物となる場合があるのですから。
今宵、5人の人間が奇妙な世界を体験します。
はたして彼らを襲う恐怖とは、ただの思い込みなのか、それとも真の恐怖なのか。
まずは、最初の被験者からご覧いただきましょう。
第413話「未来同窓会」
スタッフ
脚本 | ブラジリィー・アン・山田 |
---|---|
演出 | 松木創 |
キャスト
松井春香 | 石原さとみ |
---|---|
一ノ瀬省吾 | 大高洋夫 |
伊野田次郎 | 田窪一世 |
菊池英司 | 伊藤正之 |
本庄友恵 | 大島蓉子 |
金澤由加里 | 中村久美 |
若き一ノ瀬 | 柳下大 |
若き次郎 | 竹内友哉 |
若き菊池 | 加藤翔平 |
若き友恵 | 向井伊希子 |
若き由加里 | 平田薫 |
工事現場の男 | 佐々木義紀 |
第414話「カウントダウン」
スタッフ
原作 | 樋口明雄『カウントダウン』 「ミステリマガジン」(早川書房)所載 |
---|---|
脚本 | 森ハヤシ |
演出 | 城宝秀則 |
キャスト
本多惣太郎 | 阿部サダヲ |
---|---|
本多美紀子 | MEGUMI |
野中 | 皆川猿時 |
小高教頭 | ト字たかお |
染川 | 東根作寿英 |
友永 | 江口のりこ |
森岡 | 浅利陽介 |
中里 | 吉高由里子 |
花沢 | 伊山伸洋 |
女子高生 | 船戸理世 塩田愛実 |
リポーター | 菅由彩子 |
ディレクター | 日向丈 |
取材陣 | 牧徹 原田裕子 |
取材記者 | 桜井聖 |
総理大臣 | 沼崎悠 |
強盗男 | 恩田括 佐々木一平 丹内秀暢 |
警備員 | 前島遼太 村上真介 |
その他 | トライアルプロダクション 古賀プロダクション 劇団東俳 テアトルアカデミー 秦野市のみなさん |
第415話「自販機男」
スタッフ
原案 | 肥谷圭介、加藤公平 『僕と、自販と、時々、オッサン』 「ヤングアニマル」(白泉社)所載 |
---|---|
脚本 | 加藤公平 植田泰史 |
演出 | 植田泰史 |
キャスト
浜口直樹 | 城島茂 |
---|---|
川井田美月 | 上原美佐 |
課長 | 近江谷太朗 |
川井田聡子 | 松浦佐知子 |
ホームレス | 飯田孝男 |
板垣 | 富川一人 |
警官 | 滝裕次郎 |
カップル | 白井達也 吉原沙貴 |
不良 | 大山竜一 遊木康剛 蔀祐太朗 加納利衛子 |
主婦 | ふくまつみ |
女主人 | 松山尚子 |
母の声 | 藤井京子 |
第416話「ゴミ女」
スタッフ
原作 | 柴田よしき『隠されていたもの』 「小説すばる」(集英社)所載 |
---|---|
脚本 | 佐藤万里 |
演出 | 岩田和行 |
キャスト
伊藤絵美 | 松下由樹 |
---|---|
伊藤洋一 | 甲本雅裕 |
編集長・瀬川 | 菊池均也 |
同僚・リエ | 坂東美佳 |
小説家 | 大下源一郎 |
少女絵美 | 田中明 |
友達亜弥 | 兼尾瑞穂 |
少女 | 大窪凪沙 久本愛実 田村未奈美 |
恰幅の良い編集長 | 須永慶 |
安村時子 | 佐々木すみ江 |
第417話「48%の恋」
スタッフ
脚本 | 相沢友子 |
---|---|
演出 | 村谷嘉則 |
キャスト
上原菜摘 | 白石美帆 |
---|---|
天使 | 岡田義徳 |
佐竹宏太 | 山下徹大 |
川島靖之 | 山崎勝之 |
有希 | 松本若菜 |
カメラマン | 大門賢二 |
同級生 | 飯田久美子 稲葉大助 竹島正義 |
川島の父 | 茂木和範 |
川島の母 | 高柳葉子 |
試験官天使 | 西村雅彦 |
ストーリーテラー
スタッフ
構成 | 加藤公平 |
---|---|
演出 | 植田泰史 |
キャスト
被験者 | スティーブ・ライアン |
---|---|
研究者 | エディ・サイトウ クリーブ・グレイ |
いかがでしたか、今夜の5つの物語。
彼らが体験した恐怖は思い込みだったのか、それとも本当に奇妙な世界に陥ったのか…
厄介なのは、被験者本人にはわからないということです。
…やれやれ、とんでもない実験のようです。
お気をつけ下さい、みなさんもいつ被験者になるとも限りませんから…。
スタッフ
企画 | 石原隆 金井卓也 |
---|---|
音楽 | 蓜島邦明 |
技術プロデュース | 友部節子 名取佐斗史 |
撮影 | 竹内義仁 栗栖直樹 大石弘宜 船橋正成 |
照明 | 三上日出志 阿部慶治 椙浦明規 清喜博二 鈴木敏雄 |
映像 | 矢沢由邦 植木康弘 藤本伊知郎 阿部友幸 山根晋 |
音声 | 菊池正剛 北村達郎 堀知也 金杉貴史 矢川祐介 塩瀬昌彦 |
編集 | 深沢佳文 河村信二 平川正治 大森寛之 |
選曲 | 藤村義孝 近藤隆史 谷川義春 大橋史枝 大森力也 |
音響効果 | 阿比留奈穂子 竹嶋あゆみ |
ライン編集 | 浅沼美奈子 松本英之 |
MA | 上杉春奈 水戸レイ子 蜂谷博 |
美術プロデュース | 杉川廣明 |
デザイン | きくちまさと |
美術進行 | 渡部哲也 藤野栄治 宮崎淳一 岡村正樹 吉見邦弘 |
大道具 | 比留間正幸 |
装飾 | 百瀬貴弥 太田博之 西田祐紀 鎌田徳夫 |
アクリル装飾 | 中村哲治 |
電飾 | 福田隆正 |
持道具 | 神保由香 加辺美阿 山本恵 |
衣裳 | 星野恵美 三橋友子 杉山敦子 矢野麻里子 |
メイク | 向さおり 西巻千代江 安楽三保 清末めぐみ 樋下加奈子 |
CG | 冨士川祐輔 長部恭平 柏木弘明 |
VFX | 鈴木鉄平 |
CG協力 | デジデリック |
車輌 | ドルフィンズ Fan |
スタント コーディネイト |
釼持誠 田淵景也 |
衣裳協力 | キャノンクリエーション株式会社 BEATRICE SEDUCTION de NICOLE Doux archives COMME ÇA COMMUNE NICOLE white Début de Fiore Ph Blue Brahmin CRICKET Eddie Bauer LAISSÉ PASSÉ Dear Princess IKUKO J&R Yin&Yang PPFM SUGAR CANE NICOLE CLUB FOR MEN QUBHA KINJI COMME ÇA ISM YUKIKO HANAI Sarli M we-nge COLCCI フーフォレー B donna K3 Public Data Image P.Mauriat 創作屋 MARGON acide リベラル incense Bowbell BUONA GIORNATA Lorena Antoniazzi |
美術協力 | 株式会社大沢商会グループ 時計部 GINZA LIFE CONSCIOUS 株式会社チェルシー 銀座リム ARUKAN FESTINA ジュネ IKETEI ADIRON CASIO |
撮影協力 | 一誠商事(株)ロイヤルコーポヨコタ 日本閣 神奈川県立秦野高等職業技術校 HILLTOP 三菱ビルマネジメント株式会社 一の家 フィルムコミッションあしがら (株)日本カメラ HONEY'S YOKOHAMA 東開造園土木 つくばフィルムコミッション 広沢グループ (株)有隣堂ルミネ町田店 つくば市のみなさん 厚木フィルムコミッション デイズタウンつくば 秦野フィルムコミッション ロケーションジャパン 流山市フィルムコミッション BAY QUARTER |
協力 | ベイシス バスク フジアール |
広報 | 谷川有季 |
スチール | チャールズ村上 成田俊昭 |
タイトル | 岩崎光明 |
CGタイトル | 大村卓 岩下みどり |
ファッション コーディネイト |
木下勝之 |
演出補 | 堀口明洋 後藤庸介 吉田使憲 家次勲 塩川純平 倉木義典 |
制作主任 | 島次郎 山田のぞみ 碓井祐介 吉川和也 |
記録 | 松元景 津島由起江 田中小鈴 寺田まり |
プロデュース補 | 後藤勝利 久保田育美 |
プロデューサー | 岩田祐二 |
制作 | フジテレビ 共同テレビ |
この物語は、フィクションです。
本回で最も予算がかかった作品だという「カウントダウン」の元ネタとなったのは、1988年2月に東京都世田谷区の中学校で発生した『机「9」文字事件』。もちろん、犯人はただの愉快犯であった。
5年ぶりの復帰となった相沢友子が脚本を務めた「48%の恋」は、当時韓国にて「結婚シミュレーター」の映画リメイク企画(後に頓挫)が進められている最中、世にもスタッフと相談をしている中で生まれたアイディアで、「番組でやったら面白そう」という流れになったため参加が決まったという。