世にも奇妙な物語 '95秋の特別編
~何が現実で何が作り事なのか?~
1995年10月4日 (水) 21:03-23:08放送
映画…それは魅惑の世界です。映画の中ではどんな事だって起こります。
こんな恐ろしいことだって…でも、これを現実だと思う人はいない。
それは映画だよ、作り事だよ…果たしてそうでしょうか?
あなただって気づいていないだけで、実はスクリーンの主人公なのかもしれません。
スクリーンで起こっているのが現実ではないと言い切れるでしょうか。
…あの悲鳴は、彼女の現実の悲鳴なのかもしれません。
今夜ご紹介するのは、5つの世にも奇妙な物語。
その5人の主人公達が味わうのは、作り事ではありません。まさに、奇妙な現実そのものなのです。
間も無く開演です…くれぐれも席を立ったりしないように。
第276話「23歳の老人」
スタッフ
原作 | 渡辺浩弐 (「マザーハッカー」アスキー出版刊) |
---|---|
脚本 | 戸田山雅司 |
演出 | 土方政人 |
キャスト
老田和之 | 中居正広 |
---|---|
その他 | 小松みゆき 長野里美 二瓶鮫一 此島愛子 上原由恵 藤本洋子 山梨ハナ 森康子 池田史帆 仲本工事 |
第277話「友子の長い夜」
スタッフ
原作 | 藤野美奈子 (「友子の場合」小学館刊) |
---|---|
脚本 | 中谷まゆみ |
演出 | 小野原和宏 |
キャスト
田村友子 | ともさかりえ |
---|---|
山田先生 | 斉藤暁 |
田口先生 | 野仲功 |
小牧先生 | 大草理乙子 |
加代子 | 藤村ちか |
由美 | 阿部美穂子 |
「ベルサイユのばら」 の人々 |
劇団TEN |
第278話「地獄のタクシー」
スタッフ
脚本 | 中村樹基 |
---|---|
演出 | 星護 |
キャスト
豪林修 | 佐野史郎 |
---|---|
その他 | 京晋佑 尾形竜太 たかはし等 飛志津秀治 吉添文子 由起艶子 谷津勲 斉藤弘勝 長野克弘 吉田美和 藤岡大樹 井出勝己 佐野珠美 早瀬翼 長江英和 |
第279話「殺人者の高橋さん」
スタッフ
脚本 | 三上幸四郎 |
---|---|
演出 | 落合正幸 |
キャスト
高橋次郎 | 布施博 |
---|---|
その他 | 不破万作 深水三章 阿南健治 伊藤俊人 加瀬竜彦 坪井雅子 石川真希 水森コウ太 加藤めぐみ 工藤時子 平山慶子 大林展子 上田耕一 岸博之 ト字たかお 磯村千花子 田中龍 山崎海童 田中俊宏 鈴木省吾 上山克彦 |
高橋頼子 | 石田えり |
第280話「マエストロ」
スタッフ
脚本 | 高山直也 |
---|---|
演出 | 鈴木雅之 |
キャスト
水原栄輝 | 鹿賀丈史 |
---|---|
その他 | 白井晃 佐戸井けん太 山下容莉枝 上田真士 西野麻美 篠崎杏兵 金指恵美 葛西廣一 滝上修平 (ティ・フォース) 木曽美雪 ブライアン・ユル 大島智子 |
ストーリーテラー
キャスト
出演 | ディナ・ロサ・レノン ティム・ハーレイ |
---|
いかがでしたか、今夜の5つの物語は…。
彼ら5人の登場人物は、決して特別に選ばれた人間ではありません。
ただほんの少し、現実から足を踏み外して奇妙な世界に入って来たに過ぎません。
まさにフィルムに映る影と現実は紙一重…。
ここ奇妙な映画館では、これからもそんな人間たちの物語を続々と上映していく予定です。
もちろん主役は、あなた自身です。
スタッフ
企画 | 石原隆 |
---|---|
音楽 | 蓜島邦明 |
構成 | 高山直也 |
技術プロデュース | 佐々木俊幸 |
撮影 | 山岸桂一 浅野仙夫 伊藤清一 栗栖直樹 |
照明 | 目時威邦 渋谷一男 |
音声 | 菊池正嗣 友枝裕治 中前哲夫 倉上宏之 |
映像 | 土江準祐 矢沢由邦 鈴木康公 |
編集 | 深沢佳文 |
ライン編集 | 星英樹 今井敏明 |
音響効果 | 小西善行 藤村義孝 |
美術プロデュース | 板村一彦 |
デザイン | 柳川和央 |
美術進行 | 橋本昌和 津留啓亮 泉佳子 村上勇人 中本孝史 |
大道具 | 田島嘉次 川西利彦 |
装飾 | 望月富夫 内山勝博 兼田一雄 |
持道具 | 寺澤麻由美 工藤雄三 |
衣裳 | 宮野千代子 山縣克吉 大澤志歩 |
ヘアメイク | 飯田ユミ 原口千栄 山根末美 |
特殊美術 | 阪上健 |
SFXスーパーバイザー | 和田卓也 |
スペシャルメイク | 佐和一弘 中田彰輝 |
エキストラ | 古賀プロダクション ビッグフェイス 東京児童劇団 クリップ 劇団ひまわり 劇団東俳 ウウプランニング 東京宝映 |
衣裳協力 | SUPER LOVERS CO.,LTD. オグラン テイコク株式会社 Bentley Arbuckle FINAL STAGE サン・フェルメール YUKI TORII HOMME |
美術協力 | NISHIBE 株式会社まんだらけ 学研 |
撮影協力 | 日野市民会館 山梨県三富村役場 テクノウェイブ100 ハマゴムエイコム 松井産業株式会社すみれ店 株式会社マルヤ 松伏町ゆめみ野の皆様 八王子 そごう マキ |
協力 | バスク フジアール ベイシス |
CG | 大村卓 坂本浩 岩下みどり |
タイトル | 岩崎光明 |
フィルム撮影 | 安藤敦美 |
ファッション コーディネート |
相馬さとし |
スチール | チャーリー村上 松原直彦 |
車輌 | ドルフィンズ |
演出補 | 西前俊典 徳市敏之 |
制作主任 | 服部一貴 真野清文 秋元浩之 中川真吾 |
記録 | 鈴木公美子 戸国歩 福寿香里 |
広報 | 上野陽一 |
プロデュース補 | 鈴木伸太郎 |
プロデュース | 塩沢浩二 岩田祐二 井口喜一 船津浩一 稲田秀樹 |
制作 | フジテレビ 共同テレビ |
この物語は
フィクションであり
登場する団体・人物
などの名称はすべて
架空のものです
「地獄のタクシー」は、翌1996年に澤英勝(91年放送の「声が聞こえる」原作者)の漫画「先生、僕ですよ」の翻案だとして訴訟沙汰となったが、最終的に番組側が勝訴している。
「友子の長い夜」は前回の「友子の長い朝」の続編。これらシリーズの好評を受け、翌年には映画「友子の場合」が制作された。